【英語絵本で実感しよう 前置詞”on"の意味を知ろう

 

YouTubeの第41回の動画はCTP Learn to Read シリーズのVariety Pack2 の1冊、『On the Wall』の絵本を使って、前置詞onを体感しながら学ぶ方法をご紹介。イギリスのナーサリーライム(わらべ歌)から「Humpty Dumpty」(卵の形をした人形)の工作もします。

前置詞という概念は子どもにとってはなかなか理解が難しいものです。実際に壁の上に動物を乗せたりして理解を助ける方法などが解説されています。

是非動画をご覧ください。

ミセス・ミヤコの英語チャンネル第41回 英語絵本で実感しよう 前置詞”on"の意味を知ろう

動画をご覧ください↓ 

  ※今回のポイント※

  1. onの意味を知ろう
  2. 物を使ってonを実感してみよう
  3. ハンプティーダンプティーのパペットを作ろう

 

※学習のポイント※

1.前置詞は名詞の前に付く言葉です。onは基本的には何かにくっついている、密着しているような時に使います。
絵本のタイトル「on the wall」 は「壁の上に乗っている」と言う意味です。


CTPの絵本のタイトルに「on」が入っているのは「On the Go」 (理科レベル1-2)と「What's Going On?」(理科レベル1-1)があります。
On the Go :移動中
What's Going On?:何が起こっているの?

また、on TV , on the radio (テレビで、ラジオで)などは電波に乗っていることからonがつかわれています。
このようにonには色々な意味があり単純に「~のうえに」だけではありません。

 

2.壁を作って、色々な生き物を上に乗せて、「~is on the wall.」と言いましょう。

動画ではcat(ネコ)、 ladybug(テントウムシ)、gekko(ヤモリ)、snake(ヘビ)、frog(カエル)、turtle(カメ)、snail(カタツムリ)、spider(クモ)などが壁の上に乗ってました。

 

3.絵本に出てくる「big egg」は「Humpty Dumpty」(ハンプティーダンプティー)のことです。

卵の形に切り抜いた画用紙に顔を描いて、足と蝶ネクタイをつけ、上にぶらぶら揺れるように細長い画用紙で持ち手を作ります。いろいろなところに乗せて「Humpty Dumpty is on ~」と言ってみてもいいですね。

 

※ミセスミヤコのアドバイス※

ただ絵本を読んで聞かせるだけでは、子どもはなかなか興味を持ちません。絵本の内容を深く掘り下げたり、アクティビティーを取り入れることによって楽しく絵本で学ぶことができます。「ミセス・ミヤコの絵本メソッド」実践してみてください。